2010-01-01から1年間の記事一覧

監査方針

監査方針とは,監査役が監査をする際に定める基本理念,目的,方法などを定めたものです。 監査役監査基準には,監査役の職務と心構え(第2章)という規程があります。 第2条(監査役の職責) 1. 監査役は、株主の負託を受けた独立の機関として取締役の…

監査役の基本的事項

監査役設置会社においては,監査役は3人以上は,そのうち半数以上は,社外監査役でなければならないと定められています(会社法335条3項)。社外監査役とは,株式会社の監査役であって,過去に当該株式会社またはその子会社の取締役,会計参与もしくは…

財務報告にかかる内部統制の評価及び監査に関する実施基準(6つの基本的要素―情報と伝達)

情報と伝達とは,必要な情報が識別,把握及び処理され,組織内外及び関係者相互に正しく伝えられることを確保することをいいます。組織内の全ての者が各々の職務の遂行に必要とする情報は,適時かつ適切に識別,把握,処理及び伝達されなければなりません。 …

財務報告にかかる内部統制の評価及び監査に関する実施基準(6つの基本的要素―統制活動)

統制活動とは,経営者の命令及び指示が適切に実行されているかを保護するために定める方針及び手続をいいます。 統制活動には,権限及び職責の付与,職務の分掌等の広範な方針及び手続が含まれます。このような方針及び手続は業務のプロセスに組み込まれるべ…

財務報告にかかる内部統制の評価及び監査に関する実施基準(6つの基本的要素―リスクの評価と対応)

リスクの評価と対応とは,組織目標の達成に影響を与える事象について,組織目標の達成を阻害する要因をリスクとして識別,分析及び評価し(リスクの評価),当該リスクへの適切な対応を行う(リスクへの対応)一連のプロセスをいいます。 リスクとは,組織目…

財務報告にかかる内部統制の評価及び監査に関する実施基準(6つの基本的要素―統制環境)

6つある内部統制の基本的要素の一つが,統制環境です。統制環境とは,「組織の気風を決定し,組織内の全てのものの統制に対する意識に影響の与えるとともに,他の基本的要素の基礎をなし,リスクの評価と対応,統制活動,情報と伝達,モニタリングおよびI…

監査役の任務(基礎編)

私が監査役を務める会社は元々、監査役が3名で、全員が非常勤社外監査役でした。 ただ、監査役のお1人は、非常勤とはいいながらも、週に2〜3日出勤していました。この方は社長がサラリーマン時代の元上司で、経験や知識も豊富で、若い会社を指導し鍛えて…

財務報告にかかる内部統制の評価及び監査に関する実施基準(4つの目的)

内部統制監査基準・実施基準では,「内部統制」というものを以下のように定義しています。 (http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kigyou/tosin/20070215.pdf) すなわち,「内部統制」とは,4つの目的が達成されているとの合理的な保証を得るために業務に組…

内部統制報告書

内部統制報告書とは,金融商品取引法で提出が義務づけられている書類で,提出先は内閣総理大臣です(金融商品取引法第24条の4の4第1項)。 この内部統制報告書には「当該会社の属する企業集団及び当該会社にかかる財務計算に関する書類その他の情報の適…

役員の責任追及等の訴え(手続き)

前回からだいぶ間が空いてしまいました。 今日は、役員の責任追及等の訴えを行うに際しての手続きについて説明します。 まず、株主の要件です。 単独株主権なので一株でも保有していればいいのですが、公開会社の場合は6ヶ月以上継続保有する必要があります…

企業買収の意思決定に必要な法務リスクの調査について

M&Aは,企業が大きく成長するため,現在では,中小企業においても通常の手段として頻繁に用いられるようになりました。 ただし,M&Aにおいては,買収対象企業が有する法律上の原因により,M&Aがに有効に成立しなかったり,有効に成立したとしても買…

内部統制システムと監査役

会社法では,取締役会が「取締役の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制その他株式会社の業務の適正を確保するために必要なものとして法務省令で定める体制」を整備しなければならないことになっています(会社法362条4項6号)…

役員の責任追及等の訴え(株主側からのメリット)

気がつけば20日経っておりますが・・・ まだ日中は暑いですが、日が落ちるのは早くなったので徐々に過ごしやすくなることを期待しています。 さて、現在我々が行っている勉強会は、今のところ各人が興味を持った事項について発表をしており、特に体系立て…

よろしくおねがいします!

私たちは,企業の監査役を務める大阪の弁護士3人組です。 最近それぞれの経験や勉強したことを持ち寄って,企業法務の研究会を立ち上げました。 研究会で発表した内容は,たくさんの方にも役に立つと思いますので,せっかくですからこのブログを通して皆様…